中古のいいところは購入価格もやさしいし、今後の値下がりも小さいこと。立地が良い物件も多いです。なにしろ実際に建っていますから、周辺環境がわかった上で購入できる点はメリット大。浮いた資金でお気に入りの家具を揃えたり、カスタマイズしたり、アイディア次第で豊かな暮らしが実現します。
今まで買主の権利は、売主が業者の物件は引き渡しから2年の間に、引き渡し時にわからなかった不具合(瑕疵)があれば売主に損害賠償を請求、目的を達成できないとき限り契約の解除ができるというものでした(瑕疵担保責任と言います)
「契約不適合責任」とは、今までのように、住んでみて不都合(瑕疵)がでた場合ではなく、対象不動産が売買契約の内容に適合しているかということの責任です。買主は購入物件が売買契約の内容に合わないときは
①履行の追求請求(例:雨漏りの修理等を請求できる)
②代金の減額請求(修理を請求し、一定期間たっても直してくれないときは代金の減額)
③損害賠償と解除
と、買主が請求できるものが増えました、売主は責任がより重くなったと言えます。
これにより、インスペクションと既存住宅売買瑕疵保険のニーズが高まると考えます。
契約不適合責任に変わり、より一層契約の重要度が増しました。中古住宅の売買は、不動産屋のスキルが求められます。当店は既存住宅のリフォーム販売を多く手掛けており、安心安全な取引をサポート致します。
また、損害保険代理店として実務上の観点から、保険で備えるべきリスクをアドバイスいたします。
当店扱い物件に限らず、アットホーム・SUUMO等に掲載されている、リフォーム済みのマンション・戸建てで気になる物件があれば、LINE・メールでお問合せ下さい。仲介手数料が無料で紹介できるか返信いたします。
※対応できない物件もございますので、お問合せ下さい。
リフォーム・リノベ物件検索はコチラ
リフォーム物件は業者が売主のものが多く、売主より手数料がいただける場合、買主さんからの仲介手数料を無料にできます。
仲介手数料の計算式:物件価格(税抜き)の3%+6万円に10%の消費税がかかります。
例:物件2000万円(税抜き)の場合、66万円に消費税で72万6千円です。
当店ご利用で仲介手数料は0円!になります。浮いたお金を有効に使いましょう。