· 

個人事業主の住宅ローン

個人事業主の住宅ローン
個人事業主の住宅ローン「一人親方編」

コロナ以降、個人事業主のご相談が増えています。

私はコロナ以降、個人事業主のご相談が増えていると感じます。もとより建設業・塗装業・電気工事業等「ひとり親方」の個人事業主が多い職種はありましたが、近頃は運送業・営業・システム開発など様々な業種で増えているのではないでしょうか。

特に「今まで社員だった会社から仕事を請け負っている」方が多いと感じます。

今まで扱ったことのないケースが増え、個別の事情をお伺いして金融機関の担当者へつないでいます。

個人事業主は住宅ローンを借りにくいのか?

銀行の住宅ローンは正社員・公務員は、割とすんなりと通りますが個人事業主は、ややハードルが高いです。

住宅ローンは数千万円を何十年もかけて返していくものです。安定した収入が見込める会社員・公務員と比べると収入に波があるので、厳しい見方をされるのは仕方ない面があります。

 

個人事業の方が住宅ローンを借りるには

①自己資金を用意する

②3年以上事業をしている方は信用金庫又はフラット35

③3年たっていない方はフラット35

銀行の住宅ローンは借りにくいので銀行以外の金融機関も視野に入れましょう。

どういう事業を行っていますか?

①税理士・司法書士等の最難関国家資格士業の方は優遇金利を用意している銀行に申し込みましょう。

②美容師・理容師・調理師等で店舗兼住宅の方は、地方銀行・信用金庫で住宅ローンの相談をしましょう。

③建築業・運送業等「ひとり親方」の方は信用金庫・フラット35を検討しましょう。

個人事業主は「所得」を年収と見ます。

個人事業者の年収は「所得」で見ます。

収入から経費を引いたものが「所得」になります。

 

ローン借り入れの目安は「他に借り入れが無ければ年収の8倍位迄」

 

会社員・公務員は源泉徴収票の左上の「税込み年収」が収入です。年収500万円なら4000万円位借り入れできる計算です。

自営業者は「確定申告書の所得」を「年収」と見ます。売り上げが1000万円、経費700万円の場合「所得は300万円」です。

所得が300万の場合は8倍で2400万円借り入れできる計算です。

青色申告をしていれば借り入れを増やせます。

「青色申告特別控除」を所得に足して見てくれる金融機関は、所得300万円+65万円=365万円×8=2920万円と520万円借り入れ額が増えます。「減価償却費」を所得に加算してくれる金融機関もあります。

※フラット35は青色申告特別控除・原価償却費は所得に足せないです。

個人事業主は信金・フラット35を検討しましょう

一人で事業をしている方は信用金庫・フラット35が借り入れしやすいです。

できれば総予算の10%は、自己資金を用意しましょう。

《この記事を書いた人》埼玉県幸手市の不動産屋です。実務で得た情報をブログにしています。

桜コンサルティング代表 菅弘之 

宅地建物取引士 2級ファイナンシャルプランニング技能士

新築建売は仲介手数料無料です、他社が広告している物件もOK!お気軽に問い合わせください

リフォーム再販やっています、売りたい方もお気軽にご相談ください

アットホーム・SUUMOに掲載されている新築建売(他社掲載物件OK)は、殆ど仲介手数料無料で紹介できます、気軽にお問合せ下さい。無料でご紹介できるかお答えします。お問合せはLINEやメールでOKです。

友だち追加

売却希望の方もお気軽にお問合せ下さい。メールはこちらから

メモ: * は入力必須項目です